- チキンライス
- ハロウィンスープ
- カラフルゼリー
- 牛乳

今日、10月31日はハロウィンです!!
ハロウィンは、秋の農作物などの収穫をお祝いし、悪いお化けを追い払う行事です。
かぼちゃの中身をくり抜いて怖い顔を作り、お化けを怖がらせて追い払います。
外国では、子ども達が仮装して家々を歩き回り、お菓子をもらうという習慣があります。
今日はこのハロウィンにちなんで、トマトケチャップで味付けした真っ赤なチキンライスと、かぼちゃや魔女の形の人参を入れたハロウィンスープ、カラフルな手作りゼリーを作りました♪
年に1度のハロウィン献立、子どもたちは盛り上がって食べていました✨
ハロウィンスープには、星形にんじんや紫芋、かぼちゃを入れてカラフルに♪

クリームスープのホワイトに映えます✨

そしてデザートは3種類のボールゼリーを入れたカラフルゼリー✨
給食室のみんなでカップに入れていきます。


学級閉鎖の影響であまったゼリーは、ボールに入れて各クラスに配りました♪
子どもたちは大喜び!!

「今日の給食すごーい!!」
1年生は給食室前の見本に群がっていました(笑)

おまけのゼリーをおかわり✨
きれいですね♪

