
- ごはん
- 白身魚のフライ
- カラフルソテー
- わかめと豆腐のみそ汁
- 牛乳
今日のフライは、メルルーサという少し変わった名前のお魚を使いました。
給食では、よく登場する魚ですが、ヨーロッパのスペインでもよく好まれている魚です。
このメルルーサという名前も、スペイン語からつけられています。日本では、今から60年ぐらい前から食べられるようになり、ファストフードのフィッシュバーガーの材料にも使われています。
クセがなく、やわらかい身がフライにピッタリです。
お魚が苦手な子も、「今日のフライはおいしい~!」と言ってよく食べていました♪
パン粉をつけたメルルーサをフライヤー釜に入れていきます。
揚げカスも丁寧にとっていきます。
サクサクッ!!おいしそうに揚がっています。
今日のおみそ汁には、赤みそと八丁味噌の2種類を使います。
いつもより色が濃い!
最後にわかめを入れて完成✨