• 奄美名物♪鶏飯
  • 鶏ガラスープ
  • 油揚げのサクサクサラダ
  • みかん
  • 牛乳

今日の給食は、“鶏飯”でした!

“鶏飯”とは、鹿児島県の奄美大島の郷土料理です。

鶏を丸々1羽使ったおもてなし料理で、ごはんの上に鶏肉や錦糸卵、干し椎茸の佃煮、パパイヤの漬物など様々な具をのせて、その上から鶏ガラスープをかけてお茶漬けのようにして食べます。

鶏のうま味たっぷり入った贅沢な一品です♪

さっとゆでた野菜に素揚げした油揚げをトッピングした、サクサクサラダとも相性抜群です。

子供たちもよく食べていました♪

 

 

朝から鶏ガラでだしを取ります。

卵を炒めていきます。(給食では錦糸卵を炒り卵に変えています。)

鶏むね肉をお釜で炒めていきます。

鶏ガラスープで炊いたごはんの上に、卵と鶏肉をトッピングしていきます。

鶏ガラスープをかけて食べています。

食缶が空っぽ!!