
- 玄米ごはん
- さんまの塩焼き
- 大根おろし煮
- 豚汁
- 牛乳
毎月11日は、「はしの日」です♪
今日は、このはしの日に合わせて、旬のお魚さんまを 使った献立にしてみました。
秋のさんまは、脂がた~っぷりのってとってもおいしいんです。
今日は、このさんまを給食室のオーブンで香ばしく焼き上げました。
味付けは、シンプルに塩だけ♪
さんまの味がよくわかり、白いごはんにもピッタリです!
年に1回、必ず登場するメニューですが、中には骨があって食べづらいから…と残してしまう人もいるようです。
何事も練習が大事!
給食で継続して提供することで、食べ方を学んでいってほしいと思います。
こんがり焼き上がったさんま!!
こちらは、さんまにピッタリの大根おろし♪ 給食では火を通して提供します。
さんまに苦戦しながらも一生懸命食べる子供たち✨
練習あるのみ! 何事も経験が大事ですね♪