
- ごま香る♪タンタンつけ麺
- 肉味噌たまご
- チンゲン菜のナムル
- 牛乳
今日の給食は“タンタンつけ麺”でした。
タンタン麺は中国の四川という地域から伝わった料理で、本場はスープがないそうです。
今回は、鶏ガラ、煮干し、さば節、3種類のだしにゴマをたっぷり入れて、コクのある特製つけ汁を作ってみました♪
トッピング用に、肉味噌たまごとチンゲン菜のナムルを用意して、自分好みにアレンジして食べてね!と放送を入れました。
初めて食べる子は「どうやって食べるの?」と不思議そうにしていましたが、食べたことのあるお友達に「麺をスープにつけて食べるんだよ!」とか、「お野菜とお肉ものせていいんだよ!」なんて教わりながら楽しそうに食べていました✨
たまにはこんな遊びのある献立を提供することで、子供たちに食の楽しみを伝えていきたいと思っています。
朝からもくもく…3種類の特製だしをとっていきます♪
んー、、だしをきかせたこくのあるスープのできあがり!
オーブンで蒸した中華麺をバットに入れていきます!
トッピングの肉味噌たまご♪