
7月3日に、劇団四季の俳優さんを本校にお招きし、「美しい日本語の話し方教室」を行っていただきました。
「話し言葉としての日本語を、明晰に美しく話すためには」と、台詞術のメソッドに基づき、日本語を正しく美しく話すための方法を教えてくださいました。
俳優さんの美しい話し言葉を直に聞き、きれいな立ち姿を見るだけでも圧倒されました。
授業の最後は、ミュージカル「ユタと不思議な仲間たち」のテーマ曲「友だちはいいもんだ」を歌いました。「みんなは一人のために 一人はみんなのために」の歌詞をやさしい気持ちで歌っている6年生を見ながら、清里林間学校が思いやりや友情をはぐくむ機会となることと思いました。
次の日、6年生の国語の授業を参観すると、母音を意識してと自分たちで語りながらはっきりと発表する姿がありました。
6年生は、劇団四季のこころの劇場「王子と少年」を6月に鑑賞し、この度は俳優さんから日本語の話し方を教わりましたので、この 成果は2学期の学習発表会に続くことでしょう。