給食室より〈 2022年5月以前 〉

今日の献立
2016/06/7
牛乳
きのこごはん
鮭の塩焼き
カレーもやし
ほうれん草のみそ汁
  

今日の献立
2016/06/6
牛乳
ごはん
鶏の梅マヨネーズ焼き
ごまあえ
たぬき汁

梅は「その日の難逃れ」といわれるほど、病気の予防や健康のためによい食べ物とされています。疲れた体を元気にしてくれる働きもあります。
  

今日の献立
2016/06/3
牛乳
玄米ご飯
骨太ふりかけ
かみかみたこたこ
大根とわかめのみそ汁

今日はいい歯にするための献立です。
骨太ふりかけのちりめんじゃこはカリッカリに仕上がりました。
たこもよくかんで食べていました。


☆6月4日から10日は歯と口の健康週間☆
よくかんで食べると唾液が多く出て虫歯を防いでくれたり、食べ物の味がよくわかり、薄味や少量でも満足感が得られたりと、体にとっていいことがたくさんあります。
一生使う歯を大切にしましょう!
  

給食だより始めました!
2016/06/1
献立の紹介を中心に、調理の様子などもお伝えできればと思っています。

牛乳
ごはん
肉豆腐
小松菜と大根のみそ汁

市内千本木農場の小松菜を使ったみそ汁です。
千本木さんは50年以上も前から学校給食に野菜を提供してくださっています。


ランチルーム前の掲示物を新しくしました。
作ってくれたのはなんと…調理員さんです!
一日の仕事が終わってから毎日少しずつ取り組み、やっと完成しました。
ご来校の際はぜひご覧ください。
  

今日の献立
2016/06/2
牛乳
大豆入りひじきごはん
とうふしゅうまい
わかめスープ

豆腐を使っているのでふわふわな仕上がりでした。
  


前ページ  次ページ



- Topics Board -